コラボ商品って高くてもなんか気になる

こんにちわ。

梅雨ですね、洗濯物が乾かなくて参ったものです。


今回は映画館で撮った写真を紹介しようと思います。

先週公開されたばかりの映画「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」を見てきたのですが、今回は内容の感想ではなくこちら。

ポップコーンですね。

今回の映画公開に伴いカルビーのピザポテトとコラボしたようです。ポスターと同じデザインが印刷された紙袋にピザポテト味のポップコーンが入っています。


味は美味しかったです。美味しかったんです…ですが…ですが!


このコラボポップコーン、お値段が370円なんですね。

370円と言いますと、同じくTohoシネマズで買えるMサイズのポップコーンと同じお値段。

確実に普通のポップコーンを買ったほうがお得なんです。このポップコーンだけでなく、こういったコラボ商品は総じて通常の物よりも値段が高く設定されていることが多いんですね。

版権など大人の事情と言ったらそれまでなんですが…


決してお得ではないコラボ商品、それでも売れるんです。

作品との関連性もなければ、味も限定とはいえそこまでの特別感がある味ではありません。

劇場で見たところ、このポップコーンも買ってる人が沢山いました。やはり買った人達はスパイダーマンを見に来た人達です。この人達がこの商品を買った理由、簡単に言えばパッケージがスパイダーマンだったからでしょう。せっかくその作品を見に来たのだから、どうせならその作品と関連したものを買おうという心理。中身はそれほど重要ではないのです。言ってしまえばポップコーンの味がピザポテトでなくキャラメルや醤油バターなどでも変わりはないでしょう。

重要なのは見た目なのです。

かくいう私もまんまとその心理に引っかかりこの商品を購入しました。単純ですね。


疲れてきたので今回はこのへんで。

また追記するかも。


ではまた。

ありがとうございました。


0コメント

  • 1000 / 1000